まるっとお任せ!CBT運用代行入門 » CBT運用代行会社&関連会社一覧 » データミックス

データミックス

データミックス公式HPキャプチャ
引用元HP:データミックス公式HP
https://lp.excert.org/

データミックスはニーズに応じて実施形式を選べるハイブリッド型の試験を提供しています。ここでは、同社が提供するCBTの特徴やサポートなどを解説しています。

目次

データミックス
のCBTに関する特徴

ハイブリッド型の試験を提供

データミックスは、運営者のニーズにあわせてCBT・IBT・PBTを実施するハイブリッド型の試験を提供しています。選択肢を増やすことで、受験者数の増加を目指せます。IBTはPCに加え、スマートフォン、タブレットでも受験可能です。CBTは施設に常設されているPCで受験できます。

有人監視とAIによる監視

オンライン試験で課題になるのが不正行為です。データミックスは、PC画面と受験者の映像を試験管とAIが監視してカンニングなどを防いでいます。従来の試験よりも厳格な体制と考えることもできます。受験者をビデオ通話やチャットでサポートできる点も見逃せません。トラブルに迅速に対応することで試験の品質維持を図れます。

豊富な出題形式

豊富な出題形式を用意している点もデータミックスが提供するCBTの特徴です。具体的には、選択問題・穴埋め問題・記述問題などに対応しています。また、画像や動画、音声を活用することもできます。問題の一括インポートなど、問題管理を効率よく行える点もポイントです。目的に合わせた試験を準備しやすいでしょう。

充実した機能

幅広い業務に対応するため、充実した機能を用意しています。例えば、受験者マイページ、決済管理、アンケート実施、メールテンプレート、アカウントごとの権限設定などがあげられます。運営業務をスムーズに進めやすいはずです。

CBT運用は実績のある代行会社に任せると安心

個人情報の取り扱いや試験会場の手配・運営など、注意するべきことの多いCBTの運用は実績のある会社に依頼するのがおすすめです。このサイトでは、確かな実績を持つCBT運用代行会社を目的に合わせて紹介しています。

確かな実績を持つ
CBT運用代行会社2選はこちら

データミックスのCBTサポート体制について

データミックスは、試験運営をトータルで委託できる仕組みを構築しています。具体的には、試験官の手配、テストセンターの運営、問い合わせサポートの開設などを同社のパートナー企業へ委託することが可能です。運営者は、試験問題の準備、受験者増加施策など、コア業務に集中できます。

データミックスのCBT事例

東京商工会議所

東京商工会議所は、社会のニーズを捉えた多様な試験を運営しています。2020年度に新たな課題として浮上したのが、新型コロナウイルス感染症の流行による試験中止です。この問題に対処するため、東京商工会議所はデータミックスのサポートを受けてIBT方式による試験とCBT方式による試験を導入しました。事業者選択の決め手になったのが有人監視できることです。試験方式の変更に伴い、単一日程・一斉開始の受験形態を受験者が日程を選択できる形態へ変更しています。受験者にとってもメリットのある取り組みになりました。

参照元:データミックス公式HP(https://lp.excert.org/case/tokyo-cci/

CBT導入の成功事例
について詳しくみる

データミックスの基本情報

会社名 株式会社データミックス
所在地 東京都千代田区神田神保町2-44 第2石坂ビル2階
営業時間 公式HPに記載なし
公式HPURL https://lp.excert.org/
電話番号 公式HPに記載なし
CBT対応エリア 公式HPに記載なし
実績を持つCBT運⽤代⾏会社2選

CBT運用代行会社のうち、2023年2月時点で団体数や取引団体例など実績を確認できた2社を選定しました。国内の受験会場数にもご注目ください。

シー・ビー・ティ・
ソリューションズ
CBTS公式HPキャプチャ
引用元:CBTS公式HP(https://cbt-s.com/service/cbt/)
国内会場数 国内360カ所
47都道府県対応
※2023年2⽉時点
国内団体実績 200団体以上
※2023年2⽉時点
システムの
カスタマイズ性

内部開発対応
取引団体例
日本漢字能力検定・日商簿記・秘書検定・銀行業務検定試験・基本情報技術者試験・電気工事士・アマチュア無線技士など
こんな団体に
おすすめ
全国各地の多くの都市でCBT試験を行いたい、実績ある質の高いサービスを求める団体・企業

公式HPでCBTSの
特徴や事例を確認

電話で問い合わせる

プロメトリック
プロメトリック公式HPキャプチャ
引用元:プロメトリック公式HP(https://www.prometric-jp.com/)
国内会場数 国内約160カ所
47都道府県対応
※2023年2⽉時点
国内団体実績 30団体
※2023年2⽉時点
システムの
カスタマイズ性
-
記載なし
取引団体例
米国認定損害保険士・米国公認管理会計士・EXIN認定試験・ASPPA・ABP・DSST・FINRA・SOA / CIAなど
こんな団体に
おすすめ
世界へ試験を配信したい、世界進出のノウハウが欲しい団体・企業

公式HPでプロメトリックの
特徴や事例を確認

対象の電話番号を確認

※選定基準
2023.2.1時点、「CBT 運用代行(計8P)」「CBT試験(計14P)」でGoogle検索し、公式HPが上位表示したCBT運用代行会社8社のうち、国内における団体数・会場数が最多のCBTS、世界における配信数・会場数が最多のプロメトリックを選定。